2018年04月02日

本日より鍼灸治療再開します!産休いただきありがとうございました。

2月、3月は出産の為鍼灸治療をお休みしていましたが、今日から再開します!

ありがたいことに今週の予約はほぼいっぱいになりました。

来週は土曜日以外はまだ空きがありますのでお困りの方は是非ご予約ください(*^^*)


昨日は家族でお宮参りに行って来ました。

じいちゃんばあちゃんとパシャリ☆。



天気がよかったので、久しぶりの着物でここぞとばかりにバシバシ写真撮りました^^;

母は着物を着るの最後かもと、ここぞとばかりに遺影を撮る(爆)

赤ちゃんやっと泣き止み貴重な1枚 ↓



この子が健やかにのびのびと成長していきますように(*´꒳`*)

10年ぶりの出産は母子ともにとっても順調で、もちろん子育て優先ですが、頼りになる鍼灸師スタッフに支えてもらいながら当分は赤ちゃんと一緒に施術を行なっていく予定です。

赤ちゃん「ぶんちゃん」って呼んでください(*´꒳`*)
2ヶ月前からほぼ首が座っておりおんぶで一緒にいます。母乳の出もかなり良く、プクプク元気に成長しています!

長男の出産から10年歳をとったはずなのに、高齢出産でも10年前より元気なのは、食生活の見直しや去年一年尊敬する鍼灸の先生のところまで通い勉強&ついでに治療もしてもらって身体を整えていたからだと思います。

この経験を患者さまに今後伝えていくつもりです。

それと、、、胎盤を食べたからかな(笑)自宅で産んだので←この話はそのうち(^.^)

それでは、今後とも花梨鍼灸院をどうぞよろしくお願いいたします\(^o^)/


花梨鍼灸院HP 施術希望の方はこちら

鍼灸師 天野梨恵子face02 
Rieko Amano

空き状況や役立つ情報を時々アップします 花梨鍼灸院


    Posted by かりんしんきゅういん at 06:00 Comments( 0 ) 鍼灸 プライベート♡
    2017年12月04日

    来年の予定と3月限定の特別料金企画について

    こんにちはemotion20
    花梨鍼灸院ですface02

    先日もお伝えいたしましたが来年2月の出産に伴い、2月は1か月間花梨鍼灸院はお休みさせていただく予定でおります。

    1月末までは通常通り施術させていただきますのでご予約は受付けておりますが、予定より早く出産となることも考えられますので、その場合はキャンセルのお電話をする可能性があります。
    よろしくお願いいたします。

    3月は、もう一人の鍼灸師芽生先生にお願いしてメタトロンデトックスマシーン(GODクリーナー・GOLD)特別価格にてやってもらいます。

    ※サービスで行っていた子どもに対する小児はりと指導は3月は行いません。
    ※妊婦さんはメタトロンは測定のみになります。メタセラピー(調整)とデトックスマシーンは受けられません。

    ☆花粉症の時期でもあり、デトックスマシーンの連続利用は、薬なしでかなり楽に過ごせると喜んでいただけてます☆

    大変お得です!
    詳細は下記の”お知らせ”をよく読んでください。


    特別お得な料金となっている代わりに、基本1月末までのご予約とチケット購入が必要ですのでどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    デトックスマシーンは1日に2回分(1時間)使っても構いません。
    お子さんは倦むかもしれませんが、1時間連続で行った方ががっつりよく出ます。



    順調にいけばですが、4月から芽生先生に助けてもらって通常の鍼灸施術を行っていく予定です。
    10年ぶりの高齢出産楽しみながら頑張りますね(^_-)
    どうぞ二児の母になりパワーアップする花梨鍼灸院を今後ともよろしくお願いいたしますflowers&plants11


    花梨鍼灸院HP 施術希望の方はこちら



    鍼灸師 天野梨恵子です face02 Rieko Amano

    花梨鍼灸院のページはfacebookやってみえなくてもみられます 花梨鍼灸院


    2017年06月09日

    今日いつもより目がでかくないか?by旦那様

    こんにちは(^-^)花梨鍼灸院です。

    昨日ひっさしぶりに自分に"美容はり"しました☆
    アラフォーですからね^^;



    いつもと違うよねぇ?ねっ?
    光は入ってるけど画像処理してないからねっ(笑)
    昨日帰ってきた旦那様にも「今日目デカって思った」て言われた(^.^)
    髪切っても気づかないのにね。

    当院では刺す鍼も使うのですが、今回は刺さない鍼"てい鍼"のみをつかって自分実験でした。

    こちらが私の相棒達♡


    銀のてい鍼を使うと私の一重か二重かわからない目がパッチリ!
    銅の調気てい鍼を使ったら顔か引き上がってふっくら。
    いろいろ自分の顔で実験してたら発見!

    他にもいろいろやったけど内緒♡

    本能のままにその方に合わせたオーダーメイドで施術しております(^^)

    お顔に鍼はちょっとって方は刺さない鍼のみでと言っていただければ対応いたします。
    (特に希望がない方は刺す鍼、刺さない鍼両方使います)

    料金は通常の鍼灸施術にプラス千円です。

    お顔にはいろんな臓器の経絡のツボも流れており、お顔を整えると内臓まで元気になります。

    それから、リラックスしてる時って顔は緩みますよね?
    そう、お顔を鍼でほぐし整え緩ませることにより、リラックス効果が半端なく、寝ちゃう方続出。
    美容目的だけじゃなく、全身の施術になり、男性もお顔の鍼にハマる方みえます♪

    あっ、もちろんこれだけじゃなく、食など生活の改善は大前提ですよ!!!!!
    こちらもちゃんと指導させていただきますm(__)m


    花梨鍼灸院HP 施術希望の方はこちら



    鍼灸師 天野梨恵子です face02 Rieko Amano

    花梨鍼灸院のページはfacebookやってみえなくてもみられます 花梨鍼灸院


    Posted by かりんしんきゅういん at 15:22 Comments( 0 ) 鍼灸
    2016年06月16日

    ママが家庭のお医者様になりませんか?


    6/21(火曜日)に、Ryu’s-Styleさんのチャリティーイベントにて、「小児はりを空いた時間で数人やります」と告知していましたが、ありがたいことにメタトロンに多数ご応募があり、空いた時間がほぼなくなってしまいました。

    そこで小児はりの施術ではなく、【家庭で出来る小児はり講座】3:15~3:45まで、30分ですが数人集めて行おうと思います(*^-^*)

    小児はりは、疳の虫・夜泣き・食欲不振・キーキー声を出す・かみつく・イライラする・風邪をひきやすい・夜尿症・中耳炎・アトピー性皮膚炎・喘息・鼻炎その他色々なお子さんの病気全般について対応します。

    小児はりを継続的に行った子供はすくすく育ち、思春期でも親子関係は良く保たれ、荒れる子が少ないです。

    小児はりは、子供を助けるとともに、子育てが楽になるのでお母さんたちを助け、さらにスキンシップから親子関係も良好にします(*^-^*)

    参加されたい方は日曜日までにお気軽に連絡ください!⇒ 0577-57-7004(花梨鍼灸院)

    資料準備やお部屋の関係で人数把握したいので予約制にします。
    Facebookのメッセージやコメント、メールでもいいです。

    時間3:15~3:45 場所 Ryu’s-Style
    持ってこれそうならバスタオル。(ヨガマットがあるのでなくてもオッケー)

    大人にも対応できるのでおひとりでも、もちろん親子でも500円です(^_-)-☆

    当日駐車場は遊セブン(パチンコ屋さん)になります。

    facebookイベントページはこちら! ↓
    https://www.facebook.com/events/244493009258916/?hc_location=ufi


    Posted by かりんしんきゅういん at 15:36 Comments( 0 ) 鍼灸 子どもの不調
    2015年06月17日

    嬉しい報告♡小2のママさんより

    メールにて、嬉しい報告♡小2のママさんより

    件名 : 報告!

    ◯◯市の◯◯です。
    先月、息子の夜驚症で相談させていただきました。


    あれから食生活を見直し、私たちなりにできる範囲で改善してみました。
    息子自身が体によくないと分かったようでコーラは飲んでいません。

    毎週くらいに出ていた夜間症状が今1か月出ていません。
    ビックリです!
    ありがとうございました。

    ~途中省略~

    お忙しいのにすいません...どうしても報告したかったので、長々と失礼しました(^^;

    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    当院では、下記のような食の漫画本を親子で読んでもらったり、ご自宅で親御さんにも自宅で出来る小児はりを行ってもらってます。
    お母さんに施術される子供は満たされた気持ちになり、ある程度の不調は改善されることがほとんどです。face01

     



    食事が原因の体の不調って案外多いのです。
    アレルギーも、難病も、発達障害も、、、、、

    お子さんのSOSに気づく親御さんが増えるように、患者さんに許可をいただきメールを掲載させていただきました。

    そして、より理解を深めてもらえるよう、何度も告知していますが、お医者さんとコラボして勉強会を開催します。

    食だけではなく、薬やワクチンも不調の原因だと言われています。

    薬やワクチンについては米田医師がたっぷりお話してくださいます。



    日々の仕事の中で、ママ代表として危機感を覚えました。何とか皆さんに気づいてほしくって悩んでいたら、米田医師が手を差し伸べてくださいました。

    講師料も交通費と宿泊代で消えてしまうと思われるので、ほぼボランティアです。

    本当に愛あふれるお医者様




    こんな機会滅多にありません。

    ぜひぜひ、ご参加くださいますよう、どうかどうかお願いいたします!!face10

    私もできるだけ薬を使わず対処する知恵や、病院へ行くべきか行かなくても大丈夫かの東洋医学的診断方法をお話ししたいと予定しております





    以前のセミナー告知記事
    http://karin.hida-ch.com/e706531.html




    申し込み詳細はこくちーずより ↓

    http://kokucheese.com/event/index/301510/

    よろしくお願いいたします。



    ホームページ → http://www.geocities.jp/karinsinkyu


    Posted by かりんしんきゅういん at 22:09 Comments( 0 ) 鍼灸 子どもの不調